おすすめのレコード買取ショップ【京都編】

京都で幅広いジャンルのレコード買取を行なっているおすすめのレコード買取ショップを3店選出し、各ショップの特徴と得意ジャンルをまとめました。これから京都でレコード買取ショップに販売しようと考えている人は、どのショップがより良いかを見てみましょう。

京都でおすすめのレコード買取ショップ3選

京都は観光地として、毎年国内外から多くの観光客が訪れる町です。そんな京都でレコード買取を行なっているおすすめのレコードショップ「アートロックナンバーワン」「ハードバップ」「ヨゾラ舎」の情報を集めました。取り扱っているレコードのジャンルが違ったり、ショップによって買取の仕組みが異なったりするので、ぜひチェックしてください。

アートロックナンバーワン

京都市内でレコードとCDのセレクトとユーズドを取り扱っている買取ショップです。海外・国内、新譜・旧譜を問わず幅広いジャンルを取り揃えており、定番の中古盤も買い取っているので品揃えが豊富な点が特長。店内には全部で25枚分のCDが聴ける視聴機やアナログのターンテーブルなど、充実した設備が整っています。

レコード買取の方法は店頭への持込か出張での買取、宅配便での買取の3つ。店頭持込ではアートロックナンバーワンで商品を購入する際と同じく、500円ごとにスタンプを押してもらえます。出張買取を利用できるのは、京都近郊の人のみ。レコードのジャンルや枚数によってはできないケースもあるので、事前に確認をしましょう。宅配便での買取は、送料をアートロックナンバーワンが負担してくれます。簡単なリストを送ることで、送付前の見積査定も可能です。

住所 京都府京都市中京区麩屋町通三条下がる白壁町442 FSSビル4F
営業時間 12:00~21:00(火曜定休)
得意ジャンル クラブミュージック、インディー、ポップ、ロック、エレクトロニカ、ポストロックなど

ハードバップ

モダンやアーリージャズ、フリーなどジャズ全般を専門に扱っているレコードショップです。マニアにはたまらないオリジナル盤や再発盤から、ビギナーにも嬉しい新品とジャズのレコードを愛するすべての人に対応できるほどのレパートリーがあります。特に自信を持っているのがオリジナル盤で、海外への買付と仕入れを行なうことで、全国からジャズレコードの受注や、多くのファンが来店するほどです。

レコードの買取方法は店頭買取と宅配便買取、出張買取の3つ。店頭買取では実際に売るレコードを持ち込みます。査定をしてもらい、値段が付くものならその場で即現金化が可能。宅配便買取では、1枚からの郵送でも受け付けています。遠方からでも買取をしてもらえるサービスです。出張買取は、まとまった数の取引の際に利用できます。ジャズのレコードであれば、出張買取が選択可能。

住所 京都府京都市中京区上本能寺前町474-1F3
営業時間 12:30~19:30(火曜定休)
得意ジャンル ジャズ全般

ヨゾラ舎

ヨゾラ舎は中古のレコードだけではなく、古本も扱っている買取ショップです。店主の好みによって選ばれた品が並ぶ趣のある店では、天気に恵まれた日には店先まで商品が並べられます。

公式ホームページ内では通信販売用に、在庫商品を検索できます。自分の欲しいレコードが古本、雑誌など、掘り出し物を見つけられるかもしれません。

レコードの買取方法は店頭買取と郵送・宅配買取の2つ。店頭買取の場合で大量の点数になる場合は、事前の連絡が必要です。宅配買取では、30~50点ほどから送料を負担してくれます。また、大量処分の場合は出張による買取も対応してくれる場合もあるので、一度連絡をしてみましょう

住所 京都府京都市中京区東椹木町126-1 ヤマモリビル1F-A
営業時間 11:00~19:00(月曜定休)
得意ジャンル 60~70sロックのブリティッシュやアメリカン、ユーロ、ジャパニーズ、ニューオーリンズ関連、ブルース、ジャズ、フォーク、ルーツ・ミュージックなど

京都の音楽とレコードショップ市場

歴史ある建造物が建ち並ぶ京都では、長く営業を続けているレコード店や買取を行なっているショップも多く軒を連ねています。おすすめ3選のほかにも「ほんとレコード」や「クレモナ」、「ホホホ座」などその数なんと20件以上。

これだけのレコードショップがあるのもそのはず、実は京都は東京と大阪、愛知に次いでレコードショップがあるという土地なのです。

レコードショップが集まってフェアが開催されることもあるので、レコードの買取を行なっているショップだけでなく、並んだショップの商品を見て回るのも良いかもしれません。

京都の人がレコードを売る際の選択肢

レコードを売却しようとする人が売り先を決める際に選択肢に関して紹介します。

  1. 地元のレコードショップ
  2. 全国のレコードショップ
  3. ネットオークションやフリマアプリ

の3つが挙げられます。

地元のレコードショップ

上記であげた3ショップ以外にも京都にはレコードショップがたくさんあります。

その中で持ち込んでその場で査定をしてもらい売却する方法が一般的です。

一枚~数十枚程度の場合の選択肢といえます。

数十枚~数百枚になると段ボールに詰めて持っていくだけでも結構な重量になります。その場合は郵送が適しているのですが、郵送の場合は全国のレコードショップで査定をしてもらったほうが高値で売却できる可能性があります。

全国のレコードショップ

枚数がある程度(数十枚~数百枚)の場合は全国のレコードショップで売ることを検討してください。

全国のレコードショップでは基本的に郵送(着払い)での郵送ができるショップが多くどこで売るのでも費用や手間は変わりません。

より高く値を付けてくれるショップで売ることができますので、どこに住んでいても枚数が多い場合はこの選択肢が賢いと言えます。

実際に高く買ってくれるショップは?

レコードはどこのお店が買い取ってくれるかは実際に出してみないとわかりません。当サイトでは実際に査定に出してみた金額を紹介しております。金額にして1万円以上の差がでてきましたのでぜひチェックしてみてください。

関連記事:実際に査定に出してみた!一番高く買い取ってくれたレコードショップはコチラ

ネットオークションやフリマアプリ

ネットオークションやフリマアプリは売値がそのままもらえます。(手数料などは別途かかります)

通常のレコードショップで売るよりも高くなる可能性があります。

正確な価格を付けられるか、梱包や配送、事務処理などを全て自分で行う、購入者とのトラブル対応など越えなければいけない壁が多くありますが、手間をかけても少しでも高く売りたい方にはおすすめの方法です。

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら