おすすめのレコード買取ショップ【宮城編】

宮城でおすすめのレコード買取ショップ5選

J&B(ジェーアンドビー)

仙台市泉区の中古レコード屋J&Bは、洋楽・邦楽・ジャズ・クラシックなどジャンルを問わず、レコードを取り扱っています。レコードだけでなく、CD、DVD、Blu-rayその他ポスターなど音楽関連であれば、なんでも買取&販売しています。持ち込みの買取は1点から可能で、支払い方法は現金となります。商品が大量にあり持ち込みが困難な場合は、全国無料出張買取サービスや、宅配便での送り付け買取も対応可能。

住所 宮城県仙台市泉区泉中央3-30-11
営業時間 11:00~20:00
得意ジャンル ロック全般・オールディーズ・ポップス・レゲエ・パンク・テクノ・サントラ・シャンソン・ブルース・ヘヴィーメタル・ボサノヴァ・ソウル・日本のロック・J-POP・インディーズ・歌謡曲・アイドル・ジャズ・クラシックなど

パラダイスレコード

仙台市青葉区にあるパラダイスレコードでは、レコード(EP/LP/SP問わず)、CD、DVD、レーザーディスク、ミュージックテープ、オープンテープ、音楽雑誌、バンド譜、楽譜、コンサートパンフレット、グッズなどを、音楽ジャンルを問わず買取をしています。買取は基本的には店頭で行いますが、大量の場合は出張買取も可能。対応地域は宮城県内の仙台市近郊に限ります。その他宅配便による買取や、パラダイスレコードの商品とのトレード購入も可能です。

住所 宮城県仙台市青葉区作並字御櫃前北24-6
営業時間 12:00~18:00
得意ジャンル ロック・ソウル・ネオロカビリー・レゲエ・スカ・カントリー・ブルース・サーフ・インストロメンタル・ジャズ・ボサノバ・ラテン・ワールド・オールディーズ・邦楽全ジャンル・サウンドトラックなど

ワンダーボックス

ワンダーボックスは、河原町駅から徒歩約4分の場所にある、パソコン・オーディオ・ビジュアル機器の買取/販売をメインとする中古ショップですが、中古レコード・CD・DVD・ビデオなどの買取も行なっています。無料宅配買取の場合は、商品梱包後ワンダーボックスに連絡をして指定の業者に商品を渡し、査定を行います。店頭への持ち込みの場合は、20~30分ほどで査定をしたのち買取金額の提示があります。出張買取は仙台近郊のみとなり、当日もしくは翌日には査定額が出るスピーディーさが特徴。

住所 宮城県仙台市若林区南材木町34
営業時間 10:00~18:00
得意ジャンル 記載なし

タイム

タイムは創業以来40年以上にわたって、中古レコードの買取・塩梅を行ってきた会社です。特にジャズ、クラシックは高額査定をしており、DVD・LDなどの映像ソフトや音楽関連書籍も買取可能です。店頭への直接持ち込みは1点からの買取をしており、LP50点以上・CD20点以上の場合は、着払いの宅配便買取も可能。査定後の支払いは銀行振込、もしくは現金書留にて送金となります。また100~1000点以上の大量買取は、全国無料出張の上、買取額が点数に応じてアップします。

住所 宮城県仙台市若林区若林3-4-50
営業時間 11:00~20:45
得意ジャンル モダンジャズ・クラシック・ロック・ポップス・ワールドミュージックなどオールジャンル

レコードを高価に買い取ってくれるショップをチェック

宮城県の音楽事情について

戦前・戦後の仙台音楽シーン

戦前の宮城県仙台市には、旧日本軍の軍隊を支える花柳界や、花街や遊郭といった華やかな世界とともに、音楽が常に生活の中にあった背景があり、戦後の進駐軍による統制の時代は階級ごとの酒場やクラブ・キャバレーが栄えました。そんなお抱えジャズシンガーやバンドマンがたくさんいた仙台のクラブからは、有名になり全国区で活躍するようなアーティストも大勢いました。ムード歌謡歌手として知られる、フランク永井さんもその一人です。

多様なジャンルのバンドブーム

進駐軍が去った後も、仙台を中心とした都市部ではバンドを抱えるチェーン展開したクラブやキャバレー・ミニクラブ・レストラン・ホテルのメインダイニングが数多くあり、生演奏を行う店はどこも繁盛したという時代がありました。タンゴバンドにハワイアンバンド・ブルーグラスにロカビリー・ジャズなど多様なジャンルの音楽が栄えた名残は、現在でもロック・ジャズ・J-POPのフェスなどにも見られます。

現在の宮城音楽シーン

現在の宮城県では、毎年川崎市で行われている野外音楽フェス「荒吐ロックフェス」、都市型音楽フェス「AMBITIOUS TOHOKU FES」、1991年にスタートした「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」、東日本大震災の支援活動の一環として2012年から始まった野外フェス「SHIOGAMA ROCK FESTIVAL」といった、ジャンルやスタイルにとらわれないイベントが毎年のように開催されています。フェス以外にも、クラシック・歌謡曲コンサートなども頻繁に開催されており、東北を音楽で元気にしていこうというコンセプトが伺えます。

よく読まれているページ

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら