おすすめのレコード買取ショップ【長崎編】

長崎でおすすめのレコード買取ショップ

長崎は古くから海外とも交流を持っていたエリアです。その影響からかレコード好きな方が多いようです。

ここでは長崎でオススメのレコード買取ショップについて紹介します。ショップの詳細情報についてもまとめているので参考にしてください。

サニーボーイ

中古レコードの買取を専門に行なっているレコードショップです。店頭での買取はもちろん、出張買取や郵送での買取などにも対応しています。

レコードの出張買取は100枚以上からの対応となっていますが、100枚以下での買取も相談に応じてくれるのだそう。

年代ごとにヒットした曲はもちろんですが、希少なレコードや現在活躍しているアーティストが発売したアナログ盤など買取OK。とくに珍しいもの、新譜は高い金額が期待できます。

ショップは長崎電軌「思案橋駅」から徒歩2分ほどでアクセスも良好。近隣には有料駐車場もあるので、複数枚のレコードを持ち込む際にも利用できるでしょう。

住所 長崎県長崎市浜町8-21
営業時間 10:30~20:00
得意ジャンル 記載なし

ティーボーンレコード

洋楽邦楽問わずレコード買取を行っているレコードショップです。歌謡曲やニューミュージック、アイドルの楽曲、サントラなど扱っているジャンルも幅広く、インディーズアーティストの楽曲買取も積極的。

買取は店舗買取と出張買取の2つ。閉店店舗からの大量買取にも応じていることから、多くの枚数の出張買取にも対応可能なことがうかがえます。

ショップは県道206号線沿いにあり、駐車場もあるので車でのアクセスが可能です。近くに電車は通っていませんが、長崎バス「戸根」バス停が近くにあるので、徒歩の場合はバスの利用が良いでしょう。夜は21時まで営業しているので、仕事帰りで買取依頼をすることもできそうです。

住所 長崎市琴海戸根町2905-7
営業時間 12:00~21:00
得意ジャンル 記載なし

長崎の音楽事情

長い間鎖国していた時代でも海外との交流があった長崎県では昔から海外音楽の影響を受けており、それに伴って独自の音楽文化が育っていきました。

その歴史からか、各地域で親しまれてきた音楽が多く存在する県でもあります。こちらでは長崎の音楽事情についてまとめましたので、チェックしてみてください。

長崎の音楽の歴史

多くの民謡が各地域に残っている長崎県。長崎市内で有名なのは「長崎ぶらぶら節」で、江戸時代初期から歌われ続けてきたといわれています。

長崎ぶらぶら節はお座敷歌の一つで、昭和時代にレコード化されたことから日本全国で知られるようになりました。現在では長崎を代表する祭り「長崎くんち」の本踊に欠かすことができない曲です。

五島地域では「五島さのさ」「五島磯節」が歌い継がれているといったように、それぞれの地域で古くから根付いている民謡が多いのも長崎の音楽の特徴といえるでしょう。

歌謡曲でいえば「長崎は今日も雨だった」など、長崎の町を舞台にした楽曲も広く知れ渡っています。

長崎で流行しているジャンル

長崎特有の音楽が息づく長崎県ですが、現在はJ-POPはもちろんのこと、クラシックやジャズなど幅広いジャンルの音楽が流行しています。

海外との交流もあったためか、洋楽を好んで聴いている方も多いようです。

長崎出身のアーティスト

フリーウェイハイハイ

長崎出身の男性デュオ。どちらもギターボーカルを務めています。朝の情報番組のテーマソングやドラマの主題歌と、さまざまなタイアップ曲を世に送り出しています。

現在はアナログ盤の発売は行っていないようですが、今後アナログ盤の発売も期待できそうです。

川谷絵音

ゲスの極み乙女。でボーカルを務めています。「私以外私じゃないの」など、オーソドックスな音楽に左右されない独自の世界観が特徴的。楽曲はCMソングとしても使用されている曲がほとんどです。

アナログ盤の発売はないようですが、ヒット曲が収録されたアルバムのアナログ盤化が期待できます。

EXILE TAKAHIRO

長崎県佐世保市出身のEXILEのボーカリストです。グループでボーカルを務めながら、ソロデビューも果たしています。

EXILE単体でのアナログ盤発売は現在のところないようですが、同じくグループでボーカルを務めるATSISHIがソロ活動時にアナログ盤を発売しているので、これからアナログ盤の発売もあるかもしれません。

MISIA

長崎県出身の歌手で、ハスキーかつハイトーンボイスが特徴。「つつみ込むように…」「Everything」とヒット作を次々と世に送り出してきました。

デビュー時はテレビにはほとんど出演されていなかったのですが、現在は紅白歌合戦に出場するなど、徐々に音楽活動の場を広げています。

これまで発表してきた楽曲はアナログ盤化されているものもあるので、レコードショップで見る機会も多いことでしょう。

原田知世

長崎市出身の女性で、「時をかける少女」の主題歌を担当。女優としてブレイクを果たしますが、現在も歌手活動を行っているようです。

いしだあゆみ

佐世保市出身の女性歌手。「ブルー・ライト・ヨコハマ」は現在も歌い継がれている名曲です。

現在は女優としての活躍が目立っていますが、懐かしの楽曲をたどる番組では必ずといって良いほどピックアップされています。

福山雅治

長崎市出身のシンガーソングライター。「桜坂」「HELLO」など数々のヒット曲を発表しています。

ラジオでカバー曲のコーナーを行ったところ、これまでの楽曲をアナログ盤として発売することになり話題になりました。

長崎のライブハウスについて

長崎県には多くのライブハウスが点在しています。ジャンルはさまざまですが、ジャズをメインとしたライブハウスが主流のようです。

規模も個人経営のサイズから大人数を収容できるライブハウスまで多種多様。駅の近くでアクセス良好なライブハウスが多いのも特徴です。

自分の好みのライブハウスが見つかることでしょう。

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら