1970年代のロックブームと同じく独自のポップな音楽スタイルで人気を博したカーペンターズの紹介。今でも音楽史に語り継がれるほど有名な楽曲が多く、デビュー50周年を迎えた今でも人気の高い兄弟デュオです。このページでは、カーペンターズで人気の高い楽曲と特徴、そしてレコード買取の相場など紹介します。
カーペンターズ公式HP(https://www.universal-music.co.jp/carpenters/)
カーペンターズは、1969~1983年に活動した、アメリカ出身の兄妹によるポップミュージックデュオです。ボーカルを妹のカレンが、楽器を兄のリチャードが担当していました。これまでに、トリビュート&カバーアルバムも含めると、94もの作品がリリースされています。
1970年代には、グラミー賞に何度もノミネートされ3度受賞、うち2曲については殿堂入りも果たしています。
レコード文化がピークを迎える1970年代に活躍したカーペンターズでありましたが、1983年に妹のカレンが亡くなってしまって以降、活動を終えています。
カーペンターズが発売した初のベストアルバムで、とくにアメリカとイギリスではアルバムチャートのトップにランクインするほどの人気となっていました。
イギリスでは「1970年代に最も売れたアルバム」のひとつとされており、アメリカでは、発売から2008年までの機関で700万枚以上を売り上げるほど人気。
カーペンターズの曲でもとくに有名な「トップ・オブ・ザ・ワールド」は、このベストアルバムを発売するに向けて新たに作り直して収録されています。
タイトル | 買取相場 |
---|---|
CARPENTERS The Singles 1969 1973 SP3601 LP Vinyl | 9,900円 |
LP4151-カーペンターズ SINGLES 1974-1978 | 7,700円 |
Carpenters The Singles 1969-1973 Album Record | 7,515円 |
Carpenters - Please Mr. Postman/This Masquerade - Japanese Picture Sleeve PS 7 | 6,532円 |
THE CARPENTERS CLOSE TO YOU A&M RECORDS SP4271 VG+ | 6,453円 |
もっとも高額なのは?レコード買取ショップの査定を比較してみました
カーペンターズの人気は今でも根強く、持っていないレコードを手に入れたいと強く願う熱心なコレクターは数多く存在することでしょう。ニーズがあることから、カーペンターズのレコードの買取を強化したいと考えているレコードショップはあります。
さらに買取条件が高くなるように準備しておくことも高額査定につながるポイントです。
カーペンターズのレコードに帯などの付属品が付いていた場合、それらもきれいに保管しておくようにしましょう。とくに流通量の多い国内盤については、帯が付いていないと取引してもらえない場合もあるので注意しましょう。
レコードは、必ず経年劣化するものです。劣悪な環境に置かれたものだと、ちょっとした衝撃で割れてしまうことも少なくありません。また、レコードを入れている紙のジャケットも、湿気によるカビの繁殖や、直射日光による日焼けなどによってダメージを受けることがあります。
新品同様のきれいな状態に保っていたほうが、高額買取される傾向にあるため、できるだけきれいな状態で持っていくようにしましょう。
「モノ」は、その価値が分からない人にとってはただのごみ同然のものです。それはレコードも同じで、そのレコードの価値が分からないところに持っていても、その価値は正しく評価してもらうことができません。
全国に数多くあるレコード店ですが、お店によって得意なジャンル、買取を強化したいジャンルは異なっています。それらの中から、カーペンターズのレコードを高く買い取ってくれるお店を探して持っていくことができれば、高額での買取を期待することが可能でしょう。