ギタリストとして多くのミュージシャンに影響を与えた「ジミヘン」こと、ジミ・ヘンドリックス。圧倒的にキャッチーなギターリフは多くのミュージシャンにも影響を与えました。
今回はジミヘンのレコードのなかでも、高額買取が実現しやすいアルバムやシングル盤を紹介していきます。具体的な買取事例もあわせて、ご覧ください。
ジミー・ヘンドリックス公式HP(http://www.sonymusic.co.jp/artist/jimihendrix/)
ジミヘンの中古レコードでも高額買取が期待できるのは、ずばりUKやUSのオリジナルレコード(原盤)です。特に、UKやUS原盤かつ初回限定盤などの流通量が少ないレコードであれば、プレミア価格での買取が実現することも。
例として「ELECTRIC LADYLAND」のUK原盤では、6万円ほどの買取価格が提示されているケースもあります。
「Bold As Love」はジミヘンが加入していたバンド「ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス」が1967年に発表したアルバムです。有名音楽誌「ローリング・ストーン」の名盤ランキングでも100位内にランクインする名作で、中古レコードの買取価格も高額になる傾向にあります。
UK原盤であれば、4万円ほどで取引されるケースもあります。
レコードの状態などで価格は変動しますが、日本グラモフォンが発売した「Bold As Love」には、120,000円もの買取価格を提示している業者もいます。ほかにも、アルバム「気分満点」には20,000円ほどの買取価格がつくことがあります。
タイトル | 買取相場 |
---|---|
ボールド・アズ・ラヴ | 120,000円 |
気分満点 | 20,000円 |
ELECTRIC LADYLAND | 60,000円 |
CRY OF LOVE | 150,000円 |
ELECTRIC JIMI HENDRIX | 80,000円 |
バトル・オブ | 60,000円 |
白熱のアート・ロック | 80,000円 |
HEY JOE | 20,000円 |
イン・ザ・ウェスト | 2,000円 |
ジミヘンのレコードだけにかかわらず、レコード市場全体が盛り上がりをみせています。2017年度のレコード売り上げは直近10年のあいだでも最高額を記録するほど、レコード人気が高まっています。この傾向は世界的にもみられ、レコードで音源を発売するアーティストも出てきているほどです。
ジミヘンの人気はいまも根強く、名盤「エレクトリック・レディランド」は記念盤が発売されるなど、折に触れて過去アルバムがCDになり再販されています。今後もジミヘンの中古レコードの価値は高騰していく可能性も十分にあるでしょう。
ジミヘンといえば、ギターを燃やしたり歯でギターを弾いたりするなど奇抜なパフォーマンスを思い出すファンも多いでしょう。ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスはイギリスやアメリカでも商業的成功をおさめ、「Are You Experienced?」などのヒットで一躍スターの座に上りつめました。
27歳という若さでこの世を去ったジミヘンですが、「ボールド・アズ・ラブ」や「エレクトリック・レディランド」などの名作を残し、当時発売されたレコードはいまだ高額で取引されています。
UKやUS原盤が高額買取されやすいという話を聞いて、「日本盤のレコードには価値がないの?」と思う方もいるかもしれません。しかし、日本のレコードのなかには海外のコレクターが探し求めるほど希少性が高いものもあります。
特に帯の存在は日本のレコードをよりユニークな存在にしています。洋楽に親しみをもってもらうために、日本語でアーティスト情報を記載したものが帯です。日本盤レコードを所持しているのであれば、できるだけ帯をきれいな状態で保ちましょう。
せっかく買った好きなアーティストのレコード。さまざまな理由で手放すことになったとしてもできるだけ高い価格で売りたいものですよね。しかし、中古レコードを売る際はしっかりと売り先を選定する必要があります。
ジャンルによっても査定を得意とする買取業者は異なります。ロックレコードであればそのジャンルに特化した業者を複数選び、相見積もりをとりましょう。