ラモーンズのレコード

今回はアメリカのパンクバンド「ラモーンズ」の中古レコード買取に関する情報についてまとめています。ロックの殿堂入りを果たしているバンドということもあり、高額で取引されるレコードも多数。実際の買取事例や市場価値の高いアルバムについてチェックしてみましょう。

その他洋楽レコードの買取相場価格まとめはこちらから

ラモーンズのレコードの価値が高くなる条件

ラモーンズ公式HP

ラモーンズ公式HP(https://wmg.jp/ramones/)

帯付きの国内盤

ラモーンズに限らず、中古レコード市場で高額査定されやすいのは原盤です。しかし、国内盤でも帯付きのものであればプレミア価格がつく可能性もあります。そのなかでも、希少価値が高いのは「日本フォノグラム」から発売されたラモーンズのレコード。現在は存在しないレーベル会社のため、数万円の価値がつくこともあります。

名盤「ラモーンズの激情」

「ラモーンズの激情」はラモーンズ初のスタジオアルバムで、リリース後数十年にわたりセールスを伸ばしゴールドディスク認定された1枚です。ラモーンズを語るうえでは欠かせない1枚として中古レコードでも高値がつくことがあります。

国内盤で帯付きの美品であれば、2万円ほどでオークション取引されている場合もあります。

ラモーンズのレコードの高価買取価格例

ラモーンズのレコードで高額取引されているのは日本フォノグラムから発売された「ラモーンズの激情」で25,000円ほどの価格がつくこともあります。そのほか、「電撃パップ」や「パンク天国」などのレコード盤も20,000円を超える価格で買取が成立する可能性もあります。

タイトル 買取相場
電撃パップ 35,000円
パンク天国 20,000円
好き好きスージー 15,000円
シーナはパンクロッカー 15,000円
ロッカウェイビーチ 15,000円
踊ろよベイビー 15,000円
ニードルズ&ピンズ 15,000円
思い出のロックンロール・スタジオ 10,000円
ラモーンズの激情 25,000円

ラモーンズのレコードの中古市場の現状

最近になり、中古レコードのみならず、レコード業界全体が盛り上がりをみせています。日本レコード協会調べのデータによれば、2017年の総レコード売り上げは20億円ほどで10年前にくらべても売り上げは急上昇しています。今後もレコード人気は続くと考えられるため、中古レコードにもニーズが出てくる可能性があります。

ラモーンズのレコードは初期作品がリマスターされて再販されるほど。時代を超えて評価されているバンドであれば、初期の作品の価値は今後も高騰していく可能性があるといえるでしょう。

ラモーンズのレコードの歴史

ラモーンズは、現在でもパンク史において最重要バンドのひとつとして挙げられます。2002年にはロックの殿堂入りを果たしました。初期メンバーが全員死去した今も、デビュー後数十周年の折には記念盤が販売されるほど人気のあるバンドです。

シンプルかつ、ストレートな楽曲やその歌詞は多くの若者の支持を集めました。初期の3作は音楽的にも評価の高いアルバムといわれています。「エンド・オブ・ザ・センチュリー」はアメリカでヒットをおさめ、MLBの試合でも流されています。

日本盤のレコードの価値

日本盤には独自の帯(タスキ)がつけられていることが多く、海外コレクターも注目するアイテムです。当時あまり馴染みのなかった洋楽をより親しみあるものにしようと、プロモーションの一環でつくられた帯。その独創性あるデザインはジャケットと並び重要な査定項目になります。

ラモーンズのアルバムも帯がついていればより高額での買取が実現するかもしれません。

実際に高く買ってくれるショップは?

ラモーンズの中古レコードで高額買取が期待できるアルバムを紹介しました。しかし、価値のあるレコードを正しく査定してもらうためには覚えておきたいこともあります。

ラモーンズであればロックレコードにくわしい買取業者で査定をしてもらうのはもちろんのこと、かならず複数の業者で買取額を査定してもらうようにしましょう。そうすることで、自分の持っている中古レコードをより正しい価格で売却することができます。

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら