出張買取に来てほしい!

出張買取とは、レコードショップのスタッフが直接商品を査定・買取に来てくれるサービスです。出張サービスに対応したおすすめの5店を紹介します。

便利な出張買取店を選ぶときのポイントとは

自宅や事務所までスタッフが来てくれるので、レコードを持ち運ぶ手間を省ける出張買取。レコードは大きくて重さもあるので、直接買取に来てくれたらとても便利ですよね。

しかし、出張サービスの利用前には、「出張費用」「買取方法(即現金化できるか)」「出張条件(対応地域・処分費用・レコードの最低買取枚数など)」といったポイントを押さえておきましょう。以下に、出張サービスに特化したおすすめショップをピックアップしてみました。

出張買取をしてくれるおすすめショップ5店

エコストアレコード
エコストアレコードの公式HPキャプチャ
公式HPはコチラ>
出張費用 無料
買取方法 その場で査定し即現金化。鑑定歴20年以上のスタッフが査定してくれる。
出張条件 LP盤200枚~(条件による)
買取品 レコードだけでなく、オーディオ機器・楽器も買取可能。買取不可アイテムも無料で処分してくれる。
対応エリア 東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬・栃木(都心エリアなら即日対応も可能)

ディスクユニオン
ディスクユニオンの公式HPキャプチャ
公式HPはコチラ>
出張費用 有料(但し、無料キャンペーンも随時開催中)
買取方法 スタッフがレコードを一度回収し、後日、査定額が記載された明細が送られてくる。売却金は口座振り込み。
出張条件 CDは500枚、レコードは1000枚以上が目安
買取品 レコード・CD
対応エリア 全国

宅音便
宅音便の公式HPキャプチャ
公式HPはコチラ>
出張費用 要問合せ
買取方法 専門スタッフが訪問し、整理・梱包・査定・回収まで対応。即現金化も可能。
出張条件 店舗のある神戸市近郊なら少量でも対応可。
買取品 レコード・CDの他、カセットテープ・雑誌・ポスターなど音楽関連グッズ全般に対応。
対応エリア 基本関西圏だが、買取品次第で全国出張も可能。

ココナッツディスク
ココナッツディスクの公式HPキャプチャ
公式HPはコチラ>
出張費用 無料
買取方法 その場で査定し即現金化。
出張条件 要問合せ
買取品 レコード以外にも、オーディオ機器・DJ機材・楽器なども買取可能。
対応エリア 要問合せ(店舗は東京都内)

レコファン
レコファンの公式HPキャプチャ
公式HPはコチラ>
出張費用 無料
買取方法 スタッフがレコードを一度回収し、後日、査定額が記載された明細が送られてくる。売却金は口座振り込み。
出張条件 CD・DVDは200点~、レコードは300点~
買取品 レコード以外にも、オーディオ機器・DJ機材・楽器なども買取可能。
対応エリア 全国

出張買取の注意点

出張買取をお願いするとき、最もネックになるのは出張条件です。「出張するにはレコード○○枚以上が条件」という会社がほとんどで、多くは数百枚単位でないと対応してくれません。

エコストアレコードのように、少量からでも利用出来るショップが便利です。同社ではレコード以外のものも買取可能ですので、内容や交渉次第で柔軟に対応してくれそうです。

また、出張買取はスピーディーな対応も重要です。依頼から実際の訪問まで数日かかったり、査定や現金化は後日という店は、利用者からすると少々面倒です。また、買取をキャンセルする場合の返送料金は、ほとんどの場合は依頼主の負担になります。事前にどれくらいの価格になりそうか、まずは店舗に相談してから利用するようにしましょう。

事前の予約を忘れずに

出張買取は予約が必要なところが多いので、必ず事前に予約をしたうえで査定をお願いしましょう。もし当日にキャンセルをした場合、キャンセル料が発生することもあるため注意してください。出張買取は必ず、売却希望者の立ち合いのもとで行われます。「玄関先に置いておきます。勝手に査定してください」といった依頼は受け付けてくれませんので、あらかじめ念頭に入れておいてください。

出張条件を確認する

出張買取をお願いするとき、最もネックになるのは出張条件です。「出張するにはレコード○○枚以上が条件」という会社がほとんどで、多くは数百枚単位でないと対応してくれません。エコストアレコードのように、少量からでも利用出来るショップが便利。同社ではレコード以外のものも買取可能ですので、内容や交渉次第で柔軟に対応してくれそうです。

できるだけ近所の業者に依頼する

あまりにも距離が遠い場合だと査定を断られたり、交通費を別途請求されたりします。査定に出したいものが特殊なもので、どうしても遠方の業者でしか買い取ってくれない場合にのみに利用すると良いかもしれません。その場合、インターネット査定や郵送買取といった方法もあるので、便利に活用していきましょう。

押し買い業者に要注意

売りたくないものを無理やり買い取っていくことを「押し買い」といいます。最近では、押し買いによる被害報告が国民生活センターにたくさん寄せられているようです。押し買い業者は飛び込みで営業をかけて、「高値で不用品を買い取ります」と話を持ちかけてきます。その買取額は相場よりかなり低め。どうしても売りたいものがあっても、飛び込み営業をかけてくる業者には依頼しない方がおすすめです。

迅速な対応をしてくれるか確認

また、出張買取はスピーディーな対応も重要です。依頼から実際の訪問まで数日かかったり、査定や現金化は後日という店は、利用者からすると少々面倒です。また、買取をキャンセルする場合の返送料金は、ほとんどの場合は依頼主の負担になります。事前にどれくらいの価格になりそうか、まずは店舗に相談してから利用するようにしましょう。

店頭買取との違い

出張買取と店頭買取の違いとして、出張買取のメリットとデメリットをいくつかご紹介します。

出張買取のメリット

なんといっても重い荷物を持って店頭に行かずに済むことが、出張買取のメリットではないでしょうか。また、家から店舗が遠かったり、査定に出したいものが多かったりといった方におすすめのサービス。大掃除や引っ越しの際に、買取業者が一度に何点も家から運んでくれるのは助かります。交通費もかからないので、こちらが損をすることはありません。不要なものを現金化でき、整理整頓が行なえるので一石二鳥ですね。

出張買取のデメリット

出かけるついでに査定をしてもらえることや買取をしてもらうという手軽さはありません。出張買取の約束の時間まで家にいなくてはいけなく、査定するものをまとめたりと準備の時間が必要になります。玄関先で査定をしてもらう場合は、ある程度家の見える範囲を掃除しておくなど、気になる人もいるようです。査定額に納得できなければ断ることもできますが、わざわざ出張してもらったからという理由で買取を断れない状況だと感じている人も多いといいます。

店頭買取とは異なる出張買取のメリット・デメリットをしっかりと把握して、用途ごとに合った出張買取を行ないましょう。例えば、売りたいものが大量にある場合は出張買取をお願いして、数が少ない場合は店頭で買取してもらうなど。それぞれの特徴をふまえたうえで賢く利用していきたいですね。

出張買取で高く買い取ってもらうコツ

綺麗な状態にしておく

中古品ではなく例え新しいものでも、汚れや匂いがついているものは需要がありません。出張買取を依頼したら、査定当日までに売却希望品の手入れを入念に行ないましょう。また、箱や説明書、付属品などが揃った状態だと査定額に大きく関係します。なるべく買ったときのままを維持するように、丁寧な保管を心がけることも重要です。

数が多い場合はまとめ売り

一人暮らしから実家へ帰ったり、結婚後に新しい住居を構えたりすると、どうしても不要なものが出てきます。そんなときは、個別よりもまとめて査定に出すほうが買取額が高くつきやすいです。売りたいものが大量にある場合は、まとめて出張買取に出すと良いでしょう。

それ以外にも、業者とのやりとりで「先にこれだけお願いします。」と、他にもまだ在庫があると思わせることも高く買取してもらうコツ。そうすれば、ベストな査定額を掲示してくれますよ。

買取を依頼する際に言ってはいけないセリフ

  • レコードに関するうんちく
    レコード屋さんは、今までに何万枚ものレコードを査定し続けています。高く売れないレコードに対して「これは誰が演奏している名曲で」みたいな物言いをすると、「あ、この人レコードの相場が分からない人だな」と見抜かれてしまうでしょう。あえて何も言わない方が余計な詮索も入らないので、足元をすくわれることもありません。
  • 廃棄っぽい雰囲気を出さない
    いくら不要なものだといえ、「どうせいらないから」などの言葉は、絶対に買取業者に言ってはいけません。もしかしたらその中には、高額の値がつくお宝が眠っているかもしれないからです。

出張買取を利用した方の口コミ

  • 複数の買取ショップに電話をしてみたのですが、歌謡曲のレコードは安いと言われていました。ですが出張買取でレコードを見てもらったところ、3万円という高額査定結果に!500枚中5枚も高額で買い取ってもらえたレコードがあったようです。もしも宅配で送って、一律で査定されていたら…と思うと、目の前で査定してもらって良かったなと思います。
  • 出張買取をメールで依頼するとすぐに返信をくれたので、日程調整の話がスムーズに行なえました。出張買取に来てくれたスタッフさんの対応がとても良かったです。査定に出した商品にまつわる面白い話を聞かせてくれましたよ。

出張買取の流れ

  1. 問い合わせ・査定の予約…電話・インターネットで査定の申し込みをして、出張スケジュールの調整を行ないます。
  2. 査定員の訪問自宅で査定…買取業者の査定員が自宅にてレコードの査定を実施します。
  3. 査定内容の確認・契約内容の確認…査定員が提示した金額に納得したのち、買取業者との契約内容を確認します。
  4. 買取金額の支払い…契約内容に納得したのち、その場で現金を受け取り出張買取の完了です。

出張買取の主な流れは上記に記載した通りですが、依頼する買取ショップによって流れが異なることがあります。基本的な流れを把握し、問い合わせ時にどのような手順なのかを確認することで、査定当日に落ち着いて対応することができるでしょう。

出張買取と宅配買取の違いとは?

ネットや電話で買取をお願いするときに選択肢に上がる出張買取と宅配買取。この2つにはどのような違いがあるのか、買取方法の特徴から違いを見てみましょう。

■出張買取の特徴

・重い荷物を持って行かずに済む

・交通費が掛からない

・その場で現金化が可能

・自宅に人を上げる必要がある

■宅配買取の特徴

・段ボールを送るだけで査定してくれる

・送料が基本無料

・梱包の手間が掛かる

・査定結果から料金振込まで3~7日程度かかる

出張買取は荷物を持って行く手間や交通費が掛からないことや、当日に現金化できることがメリットと言えそうです。ですが、自宅に人を上げることに抵抗がある人には、デメリットがあると言えるでしょう。宅配買取は段ボールにレコードを梱包して送るだけで査定をしてくれるメリットがありますが、同時に梱包の手間が発生します。また査定結果からお金の振込までに時間が掛ってしまうので、すぐに現金化したい人には不向きと言えるでしょう。

どちらにもメリット・デメリットがあるので、自身のライフスタイルに合わせて、利用しやすい方法を選ぶようにしましょう。

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら