50代のレコードユーザー必見!レコード買取で高く売る方法

レコードの全盛期は1960~80年代。当時、レコードで育った世代には今でも中古レコードを中心に購入する方がいるほど、根強い人気があります。

レコードの魅力は音楽を聞く楽しみだけではなく、コレクションする楽しみや汚れやほこりをとる手間がかかることに愛着がわくという意見も。

このページでは、そんな50代のレコードユーザー向けに、レコードの相場情報や売却方法などをまとめています。

50代なら持っている!?当時流行したレコード

1970年代に流行したレコードをジャンル別に紹介。

邦楽

アーティスト タイトル
井上陽水 氷の世界
松山千春 起承転結
YMO ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
小椋佳 彷徨
ゴダイゴ 西遊記
サザンオールスターズ 10ナンバース・からっと
さだまさし 夢供養
長渕 剛 逆流
アリス 栄光への脱出
荒井由実 YUMING BRAND
久保田早紀 夢がたり

洋楽ポップ

アーティスト タイトル
カーペンターズ ナウ・アンド・ゼン
ABBA アライバル
オリヴィア・ニュートン・ジョン 水の中の妖精
サイモン&ガーファンクル サイモン&ガーファンクル
グラシェラ・スサーナ アドロ/サバの女王
ジョン・レノン イマジン

ロック

アーティスト タイトル
ザ・ビートルズ レット・イット・ビー
デレク&ザ・ドミノス いとしのレイラ
レッド・ツェッペリン レッド・ツェッペリンIV
ディープ・パープル マシン・ヘッド
狂気 ピンク・フロイド
ストレート・シューター バッド・カンパニー
ギター殺人者の凱旋 ジェフ・ベック
幻想飛行 ボストン
ダウン・ツー・ゼン・レフト ボズ・スキャッグス
TOTO 宇宙の騎士

ジャズ・フュージョン

アーティスト タイトル
Miles Davis In A Silent Way
Miles Davis Bitches Brew
John McLaughlin/Mahavishnu Orchestra The Inner Mounting Flame
Weather Report Weather Report
Chick Corea Return To Forever
Herbie Hancock Head Hunters
Carlos Santana/John McLaughlin Love, Devotion & Surrender
Stanley Clarke School Days
Mahavishnu Orchestra BIRDS OF FIRE
CHICK COREA & RETURN TO FOREVER Light As A Feather

売るなら今がチャンス!当時のレコードの相場一覧表

アーティスト/タイトル 買取相場
The Damned /Damned Damned Damned(UK盤) 60,000円
ジョージハリスン/オール・シングス・マスト・パス(UK盤) 20,000円
セックス・ピストルズ/Never Mind the Bollocks(UK盤) 30,000円
キングクリムゾン/ISLAND(UK盤) 14,000円
サイモン&ガーファンクル/サイモン&ガーファンクル(US盤) 10,000円
シュガーベイブ /SONGS 8,000円
フラワートラベリンバンド /エニウェア 40,000円
山下達郎 サーカス・タウン 2,625円
小坂忠/ほうろう 7,000円
鈴木勲/ブルー・シティ 5,000円

レコードを売却するならどれがおすすめ

レコードの売却方法には店頭での売却が一般的ですが、売りたいレコードが大量にある場合、出張買取か宅配買取での利用がおすすめです。店頭まで持って行く必要がなく、即現金化も可能なので、近くにレコードショップが無い場合に利用するといいでしょう。

気になる出張費用や送料は無料の場合が多いですが、買取業者ごとに無料となる条件が異なるので、注意してください。

宅配買取だと買取業者が梱包キットを用意してくれます。しかし、必要数量以上でないと配送料が必要になるため、事前の確認が必要です。同時に身分証明をする書類(免許証やパスポートのコピーなど)も必要になりますので、忘れずに添付しましょう。

もしも査定額に不満があったらキャンセルすることも可能です。その場合、返送料が必要になることもありますので、こちらも事前に確認しておきましょう。

宅配買取の手順

宅配買取は、買い取ってもらいたいレコードを買取業者へ宅配便で送り査定してもらうサービスです。

流れとしては以下のようになります。

  1. 買取業者へ宅配買取を申し込む。
  2. 梱包キットを利用する場合、自宅に梱包キットが届くので、レコードを同梱する。利用しない場合は、自分で用意したダンボールにレコードを同梱。その際、身分証を忘れずに。
  3. 集荷所やコンビニからレコードを送る。宅配業者による集荷サービスからでも可能。
  4. レコード到着後、査定が行われ査定結果が電話またはメールで連絡がくる。
  5. 査定内容に問題が無い場合、指定の口座に入金されます。キャンセルする場合は数日以内に返却されるが、返却の送料がかかる場合があるので要注意。

宅配買取を利用する場合、送料が0円で済む買取業者を選びましょう。また、宅配保険の有無も確認しておきます。配送中、何かあった場合運送会社へ相談しましょう。

宅配買取をして欲しい!>>

買取価格が高いレコードショップはどこ?

中古レコードは40~50代が中心に利用しているとデータがあります。レコードを売りたいと思ったら、ショップまでレコードを持って行くのは結構、大変です。手軽な出張買取や宅配買取を利用してみませんか。手続きが電話一本で済むので簡単です。

また、レコードを売るのなら当然ながら、高価で買い取ってもらう業者を選びましょう。

このサイトでは、実際にレコードを買取業者に査定してもらい、その買取金額の比較をしました。高価買取してくらた順にランキング形式でまとめましたので、売却時の参考にしてください。

実際に査定してみた!レコード高価買取ランキング
1位
エコストアレコード
エコストアレコード公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額10,850円

2位
ディスクユニオン
ディスクユニオン公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,600円

3位
HMV
HMV公式HP画像_共通パーツ

5枚買取金額9,396円

高額買取をしてくれるレコード買取ショップはこちら