レコードの歴史と文化のリサイクルを掲げる神保町の老舗レコード店。レコードの価値を知る同社では、中古レコードに精通した目利きが迅速な査定を行います。
老舗レコード店「レコード社」の特徴は以下の通り
創業は古く、在庫数はかなりのもの。3階建ての店舗には各フロアジャンル別に、レコード盤がずらりとストックされています。希少な蓄音機や名盤、珍盤も揃っていて、レコードファンにはよく知られている信頼性の高いショップです。
すぐ近くにある「富士レコード社 古書センター店」は同社の系列店。エジソンの発明当初のSP盤、戦前・戦中・戦後の名盤や貴重盤、さらにモノラル・ステレオのLPレコード、EPレコードからCD、テープ類にいたるまで、かなりの質・量のレコードが2万点以上並びます!
確かな目利きができるレコード店として、音楽通のコレクターからも査定には大満足の評判が高いのが特徴。
店舗での買取はもちろん、ぜひレコード社で査定してほしいけれど遠方で直接足が運べないという声にこたえるために、宅配買取や出張買取も行っています。
宅配買取と出張買取には、買取に関する内容や数量、地域によって対応可能かどうかを相談のうえで決定しているようです。まずはメールか電話で相談を。
神田神保町に店舗を構え、レコード文化の継承を謳う、老舗の中古レコード専門店です。
レコード社は、1930年創業の老舗レコード店です。LP・SP・EPとレコードの種類やジャンルを問わず取り扱っており、蓄音機の販売も行っています。レコードの歴史や文化の継承をモットーとしており、昔の音楽を大切にするスタイルに魅了されて、ファンになるという方が多いショップです。
系列店の富士レコードセンターでは、「中古レコードWINTERフェア」を行っています。最終日の3日間はレコード社でもレコードが全品20%引きに。販売されているのはLP・EP・SPだけでなく、CDまで販売しており、ジャンルも歌謡曲からアニメ、クラシックまで種類豊富です。
レコード社 | |
---|---|
買取可能なジャンル | オールジャンル LP、EP(ドーナツ盤)などアナログレコード、CD、DVDなど何でも買取可能。特にSP盤は、明治・大正・昭和・平成の4時代に力を入れています。 ソフトの他に、手捲蓄音機などの買取も可能です。 |
買取できないジャンル/条件 | なし |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-26 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
レコードの買取金額は、レコードショップによって変わります。
当サイトではレコード5枚を査定に出し、価格差を比較しました。すると最大で10,825円の差が。ここまでの差が出るなんて驚きですね。
これほどの差が出るのですから、どうせ売るなら高く買い取ってもらえるショップで売りたくありませんか?こちらではショップの価格差の比較のほかに高く売れるレコードショップを探すコツも紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。